華(2018年中学受験への道)

中学受験は子供だけが頑張ればいいわけではないらしい・・・。

学力テストの復習

先週テストを行って、今日は復習日。


なんだかよく分からないテストなんですが毎年2回くらい無料で受けてます。


難易度は易しいらしく、毎回勘違いしそうな偏差値が返ってくる。
意味が分からないのですが、気分はよくなるので、毎回受けてます!!


4年生から四家大塚の予習シリーズを使いだして、塾の復習がいきなり大変になってから一年半が経ちました。


ようやく週テストまでに、その週の演習問題が子供だけでも余裕をもって終わるようになりました。
塾もあるし、学校の宿題も習い事もある中で、すごい頑張っているなーって思います。


去年、塾が忙しくなり、少しした頃に娘が帯状疱疹に。


周りからはさんざんストレスだって言われて心配したんですが、適応してくれてよかった。


神経痛なので、ホント見ているだけでもしんどそうでビックリ。


今でも無理させ過ぎてないか、様子をみながら勉強するのを見守ってます。


きちんと決まった時間に寝るのも大事なので、4年生までは21時に寝かせていたのですが、5年生になり塾から21時に帰ってくるので、今は就寝時間は22時。


塾から帰ってきたら、基本的にお風呂温泉に入って寝るまで自由時間。
学校の宿題をやってなかったら自発的にしてます。
自由時間は、大抵ゲームしたり、ゲームしたり、ゲームしたり


これで少しはストレス発散出来ているといいんだけど。


6年生になるとこうはいかないんだろうなー。大丈夫かな。


去年まではZ会の通信教材を塾と平行していたので、明らかに勉強内容は減ってるんですよね。やっぱりこのままではまずいな。


豊島対策に、国語の長文をもう少し解かせたいと塾に相談したら、応用の演習問題を勧められました。


なんだあるんだ。知らなかった。
国語は良問じゃないと意味があまりないかなーっと思っていたので、とりあえずは演習問題をやることに。
問題の質でいうとZ 会はいいんですよね。


でも子供だけでやるには難しい。
二人三脚を求められ、二人で疲れるという。


休みごとに毎回教材をこなすのに、5,6時間闘ってましたが、算数の問題をみるとあの頃やったじゃないかって思うのに、娘はあまり覚えてなさげ。


いい問題とは思うけど、続けるのは難しかった。残念。


試行錯誤です。